GWを過ぎてみれば根羽川 2012/5/13

学生時代の仲間と泊まりBBQの次の日、こっそりと一人で川に向かった。
前日たらふく飲んだため、川に着くまでにコンビニでトイレ休憩しまくる(´Д`)

出しきっとかないと落ち着かないからね!
山の中で抜き差しならない事態になるのは避けたいのです。


3~4回の休憩を経て、若干げっそりしながら狙ってたポイントの少し下流から入渓~
ちょっとした淵でさっそくチビアマゴがでる。

やっぱり渓流域は水もきれいで気持ちがいいなー!
減水気味で渡渉も楽チン。今日は隅々撃ちまくるぜーッ!
と、このままポンポンいくかと思ったけど反応は思ったよりも渋い。
ここは絶対出るで!という大淵でも1回チェイスがあるのみ・・・(´Д` )

今度こそは出るで!という落ち込みからの淵。
流心脇からU字で流すと2尾が絡み合いながらチェイス!



グリーンバック気味なきれいなアマゴ。
(ピンがアブラビレにきてしまった\(^o^)/)


GWで抜かれたのか、やっぱりギョエーは減ってる気がする。
とりあえず綺麗なサカナを見れ、満たされた心で登って行くと上流に人影が。

ん?入渓する時に上流に車はなかったはずだけど・・・
これが頭ハネってやつかー!ヽ(`Д´) ノ

向こうもこっちに気づいたようでそそくさと逃げるように上流に歩いていった・・・
後追いで続けるのもシャクだし、目当てのポイントに辿り着く前に諦めて川から上がると
おれの車の100mもないくらいの上流にヤツは駐車していた。

ナンテコッタ\(^o^)/

せめて1kmとか、おれみたいなビビリがとても遡行できないような大淵の先に入るならまだいいけど
これはちょっと近すぎじゃね?自分がやられたら嫌でしょうに・・・(´・ω・`)

はんあ。

せっかく気持ちいいところに来てるのに気分を悪くしててもしゃーない。
予定が狂ったけど車で移動して本流の区間に入ってみます。
たまにチェイスがあるけど狭いポイントで食わせられない。
長い区間を歩いたけどキャッチできず。


前日の影響か日差しの暑さか、思ったよりも早く疲れがやってきた。
体力だけが奪われていく。フラフラ。やばい。


昼飯を食って休憩をたんまりとった後、初めての区間に入ってみる。
ここは流れが細いけどギョエーが割りと濃い。
ミノーには狭いポイントが多くフライとかテンカラ向きなのかも。
ポイント毎にちょろちょろと反応があります(´ω`)
しかし高低差があって遡行で体力がどんどん奪われていく・・・(´Д` )
こんなところでは流れがゆるむ大きなポイントから・・・


7寸ほど・・・。


最後の最後のポイントでは良型のイワナがミノーに食らいついたけど
針が掛かる前に逃げました\(^o^)/
ギューンと上流に移動した後、ギューンと下流の落ち込みに消えていった。
そんなに焦ったのだろうか(´ω`;)

トゥイッチ連打中のバイトはしっかり見てないとあわせが難しい。
自動的に掛かるくらい鋭いフックが欲しいな。
あわせの動作が無意識にでるようにしっかりと身につけなくては。



DATA
8:30〜14:30 水温13℃ 3C
頭ハネはやめましょう。やられた男は悲しい思いをするよ。
トゥイッチ連打中のバイトを掛けられるようにミノー周辺をしっかりと見よう。
体力ゲージの減り具合に注意。効率的にポイントと体を同時に休ませるようにしよう。
40点


K氏と長良川本流チャレンジ 2012/5/6

でかいのを釣りたくてK氏と長良川チャレンジいってきました。
朝から雨が降ってます。これはチャンスじゃないの・・・(´ω`)?

ポイントもよくわからないので適当な所から入ってみます。

岸際や浅い所はコケ?が腐ってる感じで、「ザ・川」というニオイがします・・・。
ヌルヌルでコケそうだし、なんかあんまりテンションが上がらないなあ(´Д` )

落ち込みから続く淵はライズもたまにあり、生命感はあるけど・・・。

ニオイが嫌になり場所かえたいなあと上流のK氏を見るとなんかゴソゴソやってます。
お!釣れたっぽい!やりおる!

ちょっとだけヤル気を出し、K氏の近くまでいってキャスト。
落ち込みの流心が岩盤に当たる部分。
一度下から食い上げてきたけど流れが複雑でミノーが浮いてしまいヒットならず。

結局ここでK氏は2キャッチ。本流らしく8~9寸はあるアマゴです。
やるなあ~。おれは諦めが早すぎるんだろうか。
もうちょっと細かく探るほうがいいのかも・・・。

次のポイントでは先行させてもらいしつこく頑張るも1チェイスのみ。
上流まで移動してみると突風と大雨と雷に襲われる。
急いで避難。いかにもなポイントだけど攻める間もなく仕方なく下ります・・・(´Д` )




次のポイント・・・反応なし。
と、K氏またキャッチ。

休憩して次のポイント・・・ここででなきゃうそだろ!

・・・反応なし。

K氏1バラシ。


・・・。


・・・・・。


先行、というかポイント選択権をもらいながら
全て外すという・・・(´Д` )

嗅覚がないのか・・・。

K氏、いや師匠!次からは教えてくださいm(__)m
ということで。



でした。




DATA
長良川 8:30〜15:30 水温13℃ BOSE
いかにもなところにはいない。抜かれている。
誰もが狙うのだよ。いかにもなところはな・・・。わかったかおれ。
本流はエリアが広い。流すコースも多い。しっかりと探るベシ。
面倒くさがらずにルアーチェンジとかもね。
5点

K氏と馬瀬川 2012/5/4

GW釣行第2弾はK氏のリクエストで馬瀬川へ。
朝が弱いコンビですが今回は新しい試み、
熱湯を水筒で持ち込みカップラーメンを食うという重要なミッションがあります。
がんばって早起きして念入りに準備していざ出発。

川に着いてからK氏。
「コンビニでカップラーメン買い忘れた」

・・・。

念入ってねええええええ!!ヽ(`Д´) ノ

カップラーメンのことは後で考えるとして、釣りの開始。
まずは先行して探っていきますがよさげなポイントでもなかなか反応がない。
なかなかのテクニカルステージなので流すコースを考え組み立てて・・・
淵尻をダウンクロスでやっと出ました。



8寸。なかなかいい型です。

とりあえず釣れたので、K氏が追いつくのを待ち、先行交代。
と、抜き差しならないトラブルが起きたので結局自分が先行し、
その後はチビチェイスのみで区間を終える。

商店でカップラーメンを無事補給し、上流へ移動。
先日出たポイントに入ります。
今度こそK氏に先行してもらい後追いでピンポイントで撃っていく。
落ち込み際のたるみ、落ち込み下の石の間、瀬の岸際のゆるんだところ・・・
ポンポンと出ます。チェイスも多いし(´ω`)?

淵でK氏に追いつき聞いてみると、出だしは結構飛ばしてきたらしい。
だよなあ。

淵ではライズがあるのでやってみる。
上流からドリフトさせてトゥイると2度ほどチェイスしてきたけどやっぱり食いません。
ライズにミノーはやっぱり無理なのかなー。

川から上がり昼飯。カップヌードルをいただきます・・・がここで懸念されていたことが現実に。
お湯が足りない&ぬるい。やっぱりね!ヽ(`Д´) ノ
小さい水筒1本ではカップヌードル2つは無理だわ。
仕方なく水を足してヌルヌードルをボリボリ食います。

うまくねえ!次回の課題だな!

さて、夕マヅメにあわせて益田川を探りながら帰ることに。
色々探り、魚ッ気がある場所を発見。
流れが強いが石裏の緩みを通すとたくさん反応があります。(ちいさいけど)
一度ドラグを引き出す魚をかけたけどバラしてしまった。くやしいです。

ここで4キャッチで終了。
なかなかデカをキャッチできない・・・(´Д` )



DATA
8:00〜17:30 水温12℃~13℃ 8C3B?
アップでも緩いところを流さないとなかなか追いつけない。
追いきれなくても次のチャンスを残すためになるべく物陰にかくれてキャスト。
水深のある、流れが緩くなるところ。そこでUさせるようにクロス。
いかにもポイントで反応なくても周りの細かいピンポイントで出た。
石周りを探りましょう。ライズはあまり気にしないように。
そして相変わらずバラシが多いよ。キャス練が必要。
60点

根羽川…尺まであと一歩 2012/4/28

待ちに待ったGWの初日です。イヤッホォォ!!

ヒヤッホォォォォイッッ!!\(^o^)/

1日時間をもらったのでのんびりと、まず本流ポイントから入ってみます。
落ち込みのカタからトレースしていくと表層のミノーにバチャンバチャンとライズ!
めっちゃ活性高い!しかし食うのヘタ!
サイズは小さいけども流れの中でガンガンチェイスしてくるー!
さっそく2匹キャッチの数バラシ。

ちょこっと釣り上がり次の淵。
流れの強さを見ながら着き場を読んで・・・と(´ω`)
流れの中でオチビ。ゆるんだところで以外と良型。成魚放流かな。



進んでくと瀬に道を遮られる。
ガンガン瀬の中を歩くのは怖いので一度道に上がってお次。
ありゃ。餌師さんがおるね。攻めたかった大淵なんだけどしょんない。
確実に釣れそうなんだけどハイ。場所変えます。

浅い流れのポイント。ここは広く探ってみるも反応なし。
釣り上がっていって淵尻にアップキャストでやっとチェイス&バイト&バラシ。

うーん。淵の深場から瀬に出てこようとしているタイミングなのか?
追いきれていない。瀬の釣りにはまだ早いようです。

川を渡ろうとしてコケそうになり、なぜか腹の調子も悪くなったので上がって小休憩( ´Д`)=3
次のポイントでも瀬では出てこず、脇のちょっとした落ち込みとタルミで出てくる。


車で移動。餌師さんが結構入ってるので支流へ移動してみる。
グングン登って行くと川がどんどん遠くに・・・(´Д` ;)
このまま行っても降りられるところがあるのか?
道の真中でトラクターを洗車してるおじさんがいたので
なんとなく気まずくてUターン(´ω`;;)

シャイボーイなんです。

本流に近いところに入ってみると・・・
ヲヲヲ!めちゃ渓相いいじゃないですか!
落ち込み・・・タルミ・・・釜・・・落ち込み・・・
いたるところでチェイスがあります。

オチビの。

岩が大きくて立ち位置に難儀。
アップでは魚が追いつけない。
そんな中でもいいイワナが落ち込みの中から出てきた。


こんなところで。イワナは川によって個性があるから楽しいですね(´ω`)
ここのイワナは金色。

本流に戻り、オチビアマゴとイワナと戯れます。
イワナは何度もアタックしてきたり一度バレたのがまた釣れたり
岩陰からギュンと出てきてフックにあたってギュンと岩陰に帰っていったり
かなり楽しませてもらいました(´ω`)

最後の大淵で今日一番のイワナ。
尺には一歩足りないけど9寸強。ムッチリ(´ω`)



もっと大きくなってまたおれに釣らせてチョーダイ(´ω`)ノ



DATA
7:30〜16:30 水温12℃~13℃ 10C6B
流れをよく見て手前から流して攻めていくこと。
最後の食わせの距離を長くとれるように立つこと。
手前が浅かったら流れを利用してステイさせれば長く焦らせる。
アップではまだ追い切れない感じ。もうちょっと水温が上がれば?
相変わらずバラシが多い。キャストの精度をもっと上げなければ。
80点