
さすがにsnow & fishとはいかず、川べりに立つのみに留めましたw
数人釣り人を見かけました。
Twitterやブログでちらほら釣果写真を見かけるようになり
そろそろ今シーズンの年券を揃えなければってことで
飛騨よりの河川の漁協情報。
郡上漁業協同組合
アマゴ卵79,000 稚魚525,000 成魚3,000kgイワナ稚魚5,000
飛騨川漁業協同組合
アマゴ卵200,000 稚魚87,500馬瀬川下流漁業協同組合
アマゴ卵30,000 稚魚15,000 成魚500kgイワナ稚魚1,000
馬瀬川上流漁業協同組合
アマゴ卵50,000 稚魚57,300 成魚900kgイワナ稚魚1,700
和良川漁業協同組合
アマゴ稚魚5,000イワナ稚魚9,500
益田川漁業協同組合
アマゴ卵200,000 稚魚300,000 成魚2,230kgイワナ稚魚40,000
益田川上流漁業協同組合
アマゴ卵30,000 稚魚150,000 成魚900kgイワナ稚魚20,000
宮川漁業協同組合
アマゴ稚魚31,500 成魚2,550kgイワナ稚魚31,000 成魚2,350kg
宮川下流漁業協同組合
アマゴ稚魚45,000 成魚2,100kgイワナ稚魚190,000 成魚2,500kg
高原川漁業協同組合
アマゴ卵130,000 稚魚226,000 成魚1,120kg
イワナ稚魚27,000 成魚750kg
放流は漁協の義務でもあるわけだけど
イワナについては放流があったりなかったり。
特に魚種に決まり事はないんですかね?
イワナの成魚放流があるってことも知らなかった。
成魚放流・・・
個人的には綺麗なサカナを釣りたいのですが
おもてなしも必要ってことですかね・・・。
0 件のコメント :
コメントを投稿