翌朝、朝食までの時間に川で竿を出すつもりが雨・・・。
5時前に起きてぼーっと雨を眺めて、2度寝。
・・・
翌週、どうしても再挑戦したくなり、同じ場所へ向かった。
天気は・・・雨。ついてないけどしょうがない。
予報によると昼くらいから止みそうなので
早めに止むことを期待して、雨にうたれながら入渓点へ・・・。

どんよりどよどよ。

雨は降っていても水はクリア。サカナがいないことがハッキリとわかりますw
思ったよりも雨が強く、だんだんと寒くなってきます。
すでにずぶ濡れ。岩陰で雨宿りしつつ進みますが・・・

寒くてタマランw この先の状況もわからないので無理せず戻ることにしました。
中流まで戻り、飯を食いながらエアコンで服を乾かす。
昼過ぎ、予報通り雨が止んだのでここから釣り上がることにした。
さすが有名河川、いかにもなところからは反応無し。
対岸を中心に狙って・・・

ちっこい美白ヤマメが出てくれました。

おもろ岩!

ちっこいイワナも出てくれました。

晴れたり曇ったり、山の天気は変わりやすい。
ダイナミックな渓を歩きまわり、遡行困難なところで終了。
無理やり斜面をよじ登り帰路へ。

いわゆる山岳に踏み出すつもりが、踏み出せずじまい。
小物釣り師と化している気がする・・・。
一皮むいていこうと決心した日となりました。
DATA
9:30~17:00 4C
無理はしたらあかん。という意味では正解だが、
チャレンジはしなあかん。世界を広げなあかん。
0 件のコメント :
コメントを投稿