またもやヨメサマに感謝の涙を堪えながら行ってまいりました(ノД`)・゜・。
いかにも釣れなさそうなところから藪を漕ぎ、流れを渡り釣り上がる。
小場所からはチビチェイス。水深があるところからはいいチェイス。
足場がないのでほぼアップ。
追いつけるように投げているつもりが追いつけない。
流すラインか流す層か・・・(´Д`)
オチビと戯れながら辿りついたこんなところ。

ここは出るでしょ・・・距離を遠目にとり今日一の集中力で投げた1投目。

出た(´ω`) これは・・・

7寸強・・・サイズは大きくないけど、短時間の釣りではもう充分すぎる。

欲がなくなったのか・・・ついに悟りを開いてしまったか。
ほっこりして道に上がろうと石に足をかけると
一抱えほどのその石がぐらりと崩れ大転倒・・・
「ラーック!」
心の中で叫ぶ余裕もなく石がごろんごろんと足に向かってローリングストーンズ・・・
ドグシャァ!
とはならず、間一髪足を振り上げ下敷きを免れた。
危ない・・・体重かける前に確かめないといかんね・・・。
この一件で悟りの気分は霧散し、
欲を出してもう少し釣りをすることに(´ω`)
沢歩きがとても気持ちいい区間。
しかし、ここは・・・という場所でも反応はチビのみ。
流れは狭く、底石は大きく、複雑な流れ。
ショートキャストを繰り返し、ラインのヨレは溜まっていた。
倒木をかわし、アップでBowieを投げる。
↓
ラインのヨレが爆発!
↓
はわわわ!巻けない!ハッ!爆発したラインがローターに!
↓
チィ!あわててラインのからみをほどいてすかさず巻く!
↓
ググッ!なにィ!Bowieさんどこかの石の間に引っかかっている・・・
↓
引っかかった場所を特定、白泡の中に突入し、ラインをたよりに手を伸ばす
↓
プチ
↓
・・・\(^o^)/
↓
・・・諦めない!
↓
指にフッキング覚悟で石の隙間を手探りで探しまくる
↓
見つからず、上着もダバダバ
↓
タバコ水没\(^o^)/
↓
全てを諦める。
・・・後に失くしたBowieを買い直し
大きな出費となったのでした。

財布が痛い・・・また来よ。
DATA
7:00〜10:30 水温測ってない℃ 1cチビいくつか
浮石注意!糸ヨレ注意!ヨリトレールキャストをたまにいれること。
0 件のコメント :
コメントを投稿